本日、東日本は台風の大きな影響はなく無事調査が出来ております。
ただ、明日からはむつかしいですね。
週末迄こちらの某大学病院の赤外線外壁調査を行っております。
高所はサーマルドローンを使用いたします。
赤外線外壁調査は毎日ほぼ10棟前後は行っておりますのでその一部です。
明日からも某大学病院15棟の赤外線調査が始まります。
本日こちらは外壁モルタル面をロープアクセスによる打診調査です。
本日もロープアクセス打診調査行っております。
この酷暑、熱中症対策をしっかり行う事が大切です。
外壁タイル補修工事も各地で行っております。
最近は全面工事のほかに部分補修工事も相当数行っております。
都内複数の歓楽街にあるビル外壁(カーテンウォール、パネル、サイディング、タイルやモルタルなど)をロープアクセスによる点検を行いました。
危険個所は撤去もします。
今日の関東も厚かったですね。こちらの建物は二時刻法での赤外線撮影です。
二時刻法とは温度上昇時と下降時の2階赤外線撮影をする調査方法です。
本日も全国各地で外壁調査。関東や関西、中部に負けず最近は北海道や東北地方での仕事がとても増えております。
このような部分的補修工事も70棟ほど続きます。こちらは部分的に足場を組みタイル貼替、注入工事を行っています。